わんこしつけ編 ~その2~
~【おて】のしつけ方 ~
★★★ 準備するもの ★★★
ごほうび 【おやつ・なでる】
指示を統一する 【おて】
環境つくり 【物が散乱していると犬が集中できない】
★★★ 実践 ★★★
犬と向かい合い、おやつを犬に見せてください。
犬の右前足を持ち上げながら「おて」といいます。
はっきりとした声で言いましょう。
その後、5秒ほどキープします。
5秒経過したら、右前足をおろして、
大袈裟なくらい褒めてください。
おやつを与えるのもこのタイミングです。
上記を何度か繰り返します。
「覚えたかな」と思ったら、右前足を
持ち上げることをやめましょう。
「おて」と指示し、愛犬の前に手を
差し出すだけにします。
犬が右前足を手の上に載せて
くれたら成功です。
犬が自主的に載せてこない場合
飼い主さんが右前足を持ち上げて
「おて」といいましょう。
1発でできることはあまりないので
繰り返し教えることが大切です。